
ようちえん
ニュース
10月メッセージ
道の駅で買ってきた栗、ネットの袋を開けると中から、大きいのや小さいの、実が詰まっていて丸いもの、先がとがっていて細いもの、いろいろな栗が出てきました。栗ご飯にする為に剥き始めると皮の固いもの、すんなりと剥けるもの、渋皮が張り付いて取れにくいもの…同じ袋に入って、同じ様に見える栗も一粒一粒なんと個性的な事か…何だか子どもたちみたいと思いながら、ゆっくり栗ご飯を味わいました。神さまは、小さな物にもそれぞれに個性というプレゼントをくださっているのですね。
さて、皆さんは敬老の日・秋分の日を含めた4連休をどのように過ごされたでしょうか?
今年の『おじいさま・おばあさまおまねきの会』はやむおえず中止いたしました。いつもと同じ事ができなくても、子どもたちにとっては、この年齢のこの時は今しか経験できません。
心を動かし、思いを伝える事は大切なことです。絵やメッセージを通して、子どもたちの思いは届いたでしょうか?コロナ感染症の為、毎日の保育、行事に影響が続いていますが、マイナスな面にばかりとらわれず、今までとは違った形で、喜びや楽しみを見つけながら子どもたちと過ごしていきたいと思います。学年毎のらんらんデーが、子どもたちの成長を喜び合う温かいひとときとなりますように祈っています。 (園長 済田真美)